ナヴァラートリー
2013.10.06 12:11|徒然日記|
10月5日からインド三大祭典の一つ「ナヴァラートリー」が始りました。

10日間を通して母なる女神を讃える日となっています。
最後の10日目は、ダシャラー(Dussehra)と呼ばれる吉日です。
この日には、ラーヴァナという悪魔をかたどった像が燃やされ、ラーマに主導される善の勢力が、悪に打ち勝った日として盛大に祝われます。

この像がそのラーマ様なのですが、昨日お花のお水を変えようと花瓶を出したらその前にいらっしゃったラーマ様にぶつかってしまい、大事な弓矢が折れてしまいました
しまったーーー
と思い、急いで工具箱を探して応急処置・・
どうしようどうしよう・・
と心が落ち着きなかったとき他のインストラクターに打ち明けたら・・
「すごい
」と感激の声が!
「今ナヴァラートリーだからラーマ様戦ってるんだね
」と
そっか〜と心が晴れやかになりました。(折ってしまったことは反省しないとですね
)
今、悪の象徴であるラーヴァナと接戦の最中なんだ
すぐに建築の神ヴィシュヴァカルマンこと三浦さんに(笑)修理をしていただきました!
すっかり弓矢も治って戦闘開始
よかった
あと8日!わたしたちもラーマ様と一緒に頑張って戦おうと思います
この世界で起きていることが、実は真実の世界の反映だと思うと、日々の小さな出来事も意味があり、すごくポジティブに感じられるのだな〜と教えてくれた出来事でした
最近忘れてた一句 
「早朝に
心臓とまる
思いした
夜には歓喜に
変わったよ」

10日間を通して母なる女神を讃える日となっています。
最後の10日目は、ダシャラー(Dussehra)と呼ばれる吉日です。
この日には、ラーヴァナという悪魔をかたどった像が燃やされ、ラーマに主導される善の勢力が、悪に打ち勝った日として盛大に祝われます。

この像がそのラーマ様なのですが、昨日お花のお水を変えようと花瓶を出したらその前にいらっしゃったラーマ様にぶつかってしまい、大事な弓矢が折れてしまいました

しまったーーー

どうしようどうしよう・・

「すごい

「今ナヴァラートリーだからラーマ様戦ってるんだね


そっか〜と心が晴れやかになりました。(折ってしまったことは反省しないとですね

今、悪の象徴であるラーヴァナと接戦の最中なんだ

すぐに建築の神ヴィシュヴァカルマンこと三浦さんに(笑)修理をしていただきました!
すっかり弓矢も治って戦闘開始

よかった

あと8日!わたしたちもラーマ様と一緒に頑張って戦おうと思います

この世界で起きていることが、実は真実の世界の反映だと思うと、日々の小さな出来事も意味があり、すごくポジティブに感じられるのだな〜と教えてくれた出来事でした



「早朝に
心臓とまる
思いした
夜には歓喜に
変わったよ」
- 関連記事
-
- 心の誕生日 (2013/10/13)
- ナヴァラートリー (2013/10/06)
- *•๑☆๑•*BHAKTIES*•๑☆๑•* (2013/09/24)
スポンサーサイト