リースのお色直し
2012.12.20 11:35|リース|
前回のリースに飾りつけをしました
ビバーナムとユーカリの実で・・・

まずはちょうどいい長さにチョキチョキ切って・・・

グルーガンをつけます。

それをバランスを見ながらササっとつけて・・・


できあがり
華やかになった感じ

前回のシックな感じもいいけど、色々お色直しできていいですね〜

お正月のリースも作るので楽しみです
冬って植物はみんなお水控え目になってく。
すごいな〜。
人間の私なんて冬につれて・・・
本当に体の声を聞けば控え目になっていくのかもな〜
植物って地球のリズムに合ってるよな〜
クマは冬眠の食料ちゃんとあったのかな〜
な〜んてベランダの植物に水をあげながら考えてた日でした
今日の聖者の言葉
「あらゆるものの中に神を見て、被害や困難さえも善きものに変えなさい。
これが真のヨーガである。
これにより素晴らしい悟りは得られ、すべての無明の束縛はバラバラに引き裂かれる。
そしてあなたは永遠の中にとどまるだろう」
———シヴァーナンダ———
「植物の
ように自然に
呼吸して
あるものだけで
生きていたい」
←教室のHPです
是非見にいらして下さい
お花ブログランキングに参加中です
1クリックで応援できるので良かったらポチっとお願いします

ビバーナムとユーカリの実で・・・

まずはちょうどいい長さにチョキチョキ切って・・・

グルーガンをつけます。

それをバランスを見ながらササっとつけて・・・


できあがり

華やかになった感じ


前回のシックな感じもいいけど、色々お色直しできていいですね〜


お正月のリースも作るので楽しみです

冬って植物はみんなお水控え目になってく。
すごいな〜。
人間の私なんて冬につれて・・・

本当に体の声を聞けば控え目になっていくのかもな〜
植物って地球のリズムに合ってるよな〜
クマは冬眠の食料ちゃんとあったのかな〜
な〜んてベランダの植物に水をあげながら考えてた日でした

「あらゆるものの中に神を見て、被害や困難さえも善きものに変えなさい。
これが真のヨーガである。
これにより素晴らしい悟りは得られ、すべての無明の束縛はバラバラに引き裂かれる。
そしてあなたは永遠の中にとどまるだろう」
———シヴァーナンダ———
「植物の
ように自然に
呼吸して
あるものだけで
生きていたい」




1クリックで応援できるので良かったらポチっとお願いします

- 関連記事
-
- お正月のリース作り (2012/12/29)
- リースのお色直し (2012/12/20)
スポンサーサイト
テーマ:フラワーアレンジメント
ジャンル:趣味・実用