今日は何の日?
2012.12.16 18:36|祭壇のお花|
雨が降ると その焼けた大地から
一生懸命愛らしい芽を出すように、そのように御身の良心は今 花開いたのだよ
それは美しいものだ。
———シュリー・ラーマ———
今回も祭壇にお花がいっぱい



•カサブランカ
•バラ(フリーダム)
•ビバーナム(紫の実)
•ユーカリの実
•クジャクヒバ(モミの木)
ビバーナムはこないだ駅の構内で拾ったのと同じのです^^
ユーカリの実もオクラの上の部分みたいでかわいい^^


優しい色のガーベラとアゲラタムがヴリンダーヴァンみたいで可愛い!!


この日誕生日だった生徒さんが持って来てくれました。
蓮華の花のように大輪で気高くて一輪でも迫力があります。
純粋で真っ直ぐな彼女にとても合っています。


珍しい木の実みたいなのがはいっています。
名前は忘れてしまいましたが(><)
本物の色だそうです!着色かと思ってたました

みんなで「しめじみたいだね〜」とか「ロープみたいだね〜」とか言ってたけど

灰色のお花があるとは初めて知りました。
どういう意思でなったのか気になる

何でかこういう日があります。
たくさん祭壇にお花がある日。
誰も計算したわけでもなく
打ち合わせしたわけでもないのに。
とっても不思議。
本当は目に見えないけど、みんなに祝福が降り注いでるのを
こうして現されているのかもしれないですね

どのお花も茎や葉にプラーナ(気)が通ってると思うととても愛おしい

ついつい見すぎてしまうわ

ここでYOGA一句
「何の日だい?
祭壇みながら
訪ねると
神々花束
持って来たなり」
なりの使い方が違うんじゃな〜い?





↑↑↑
お花ブログランキングに参加中です
1クリックで応援できるので良かったらポチっとお願いします

- 関連記事
-
- サーラダーデーヴィーと薔薇のこと (2012/12/23)
- 今日は何の日? (2012/12/16)
- ひまわりと手作りハンガー (2012/11/29)
スポンサーサイト