ヴィジャヤの日
2012.10.24 18:00|祭壇のお花|
今日はヴィジャヤの日
今日は、ドゥルガー女神が悪魔に打ち勝ったお祝いの日であるとともに、ラーマが魔王ラーヴァナを打ち倒した日でもあります。
「魔に打ち勝つ」という強烈な祝福のある日ですね!
皆さんも、自分の中の乗り越えたい自分に勝つ日にできる祝福のある日になると思います
意識してみるといいかもしれませんね

そんな祝福ある日なので
祭壇も豪華に!!

•ユリ〜カサブランカ〜
•赤い花〜グロリオサ〜
•黄色い花〜オンシジューム〜
•グリーン〜アレカヤシ〜
です
赤いグロリオサが勝利の女神ドゥルガーにとてもお似合い
そんな勝利の日にちなんで力強い聖者の言葉をご紹介いたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
われわれを閉じ込める堅固な壁は、エゴイズムである。われわれはすべてのものを自分自身に差し向け、私がこれやあれをやるのだ、などと考えている。
この取るに足らない「私」を取り除きなさい。われわれの中にある魔性を殺しなさい。「私ではなく、あなたです」――このように言い、感じ、実行しなさい。
エゴによってでっち上げられた世界を放棄しない限り、決してわれわれは、天の王国に入ることはできない。
(エゴの世界を放棄せずに天の王国に入るなどということは、)かつて誰もなしたことはなく、これからも誰もなすことはないだろう。
世界を放棄することは、エゴを忘却すること、つまりエゴを全く認知しなくなり、肉体の中に住みながらそれを全く認知しなくなることである。
この下劣なエゴを、完全に消滅させなくてはならない。
――ヴィヴェーカーナンダ
自分を傷つける衆生たちを
過去世では父母であったとみなし
この心構えをもって
命を懸けて、魔と戦わなければならない。
慈悲の甘露水を飲み
「『衆生救済の責任を担おう』という特別な決意」を
堅固に成就した菩薩は、
大変稀有な存在である。
――ダライ・ラマ五世

最近開発されたという青いバラ。
とても綺麗!やっぱりバラって何だか格別ですね〜!
赤いバラに囲まれた青が何だかラーマ様のように見えてきます
隣はシーターで、大きな赤いバラは ラーマのお母様方かな!と勝手に想像していました
豪華なかっこいいバラに見とれていたら、今朝ポツンとミニバラが咲いていました!!
こんな時期に!!笑
とってもかわいい〜〜
ミニバラちゃんも精いっぱいお祝いしているのかな

「エゴに勝ち
寒さにも勝ち
咲いたのね
かわいいミニバラ
神々喜ぶ」
←教室のHPです
是非見にいらして下さい
お花ブログランキングに参加中です
1クリックで応援できるので良かったらポチっとお願いします
今日は、ドゥルガー女神が悪魔に打ち勝ったお祝いの日であるとともに、ラーマが魔王ラーヴァナを打ち倒した日でもあります。
「魔に打ち勝つ」という強烈な祝福のある日ですね!
皆さんも、自分の中の乗り越えたい自分に勝つ日にできる祝福のある日になると思います

意識してみるといいかもしれませんね


そんな祝福ある日なので
祭壇も豪華に!!

•ユリ〜カサブランカ〜
•赤い花〜グロリオサ〜
•黄色い花〜オンシジューム〜
•グリーン〜アレカヤシ〜
です

赤いグロリオサが勝利の女神ドゥルガーにとてもお似合い

そんな勝利の日にちなんで力強い聖者の言葉をご紹介いたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
われわれを閉じ込める堅固な壁は、エゴイズムである。われわれはすべてのものを自分自身に差し向け、私がこれやあれをやるのだ、などと考えている。
この取るに足らない「私」を取り除きなさい。われわれの中にある魔性を殺しなさい。「私ではなく、あなたです」――このように言い、感じ、実行しなさい。
エゴによってでっち上げられた世界を放棄しない限り、決してわれわれは、天の王国に入ることはできない。
(エゴの世界を放棄せずに天の王国に入るなどということは、)かつて誰もなしたことはなく、これからも誰もなすことはないだろう。
世界を放棄することは、エゴを忘却すること、つまりエゴを全く認知しなくなり、肉体の中に住みながらそれを全く認知しなくなることである。
この下劣なエゴを、完全に消滅させなくてはならない。
――ヴィヴェーカーナンダ
自分を傷つける衆生たちを
過去世では父母であったとみなし
この心構えをもって
命を懸けて、魔と戦わなければならない。
慈悲の甘露水を飲み
「『衆生救済の責任を担おう』という特別な決意」を
堅固に成就した菩薩は、
大変稀有な存在である。
――ダライ・ラマ五世

最近開発されたという青いバラ。
とても綺麗!やっぱりバラって何だか格別ですね〜!
赤いバラに囲まれた青が何だかラーマ様のように見えてきます

隣はシーターで、大きな赤いバラは ラーマのお母様方かな!と勝手に想像していました

豪華なかっこいいバラに見とれていたら、今朝ポツンとミニバラが咲いていました!!
こんな時期に!!笑
とってもかわいい〜〜

ミニバラちゃんも精いっぱいお祝いしているのかな


「エゴに勝ち
寒さにも勝ち
咲いたのね
かわいいミニバラ
神々喜ぶ」





1クリックで応援できるので良かったらポチっとお願いします

- 関連記事
-
- お花と算数とRAMRAMRAM (2012/11/01)
- ヴィジャヤの日 (2012/10/24)
- インドのディワリで (2012/10/14)
スポンサーサイト