
タマネギの苗をたくさんいただきました

まだまだいっぱいあるので欲しい方いたら連絡ください



外は寒いので、日のあたりのいい日だけ外にだしたり、あとは中に入れたり。黒いビニールを被せてみたり・・色々とお世話?をしてみていますが、これであっているのかよくわかりません

うまくいけば8月中旬頃に収穫できるみたいです。
乾燥と寒さを嫌うそうなので温かくします。
寒いとネギ坊主が出来てタマネギにならないようです

肥料を何度かあげないといけないみたいだけど・・今回はとりあえず無しでがんばってみます

それにしてもタマネギって切ると涙が出るの、すごく痛いですよね><
これもタマネギが自分たちで作り出した自分を守るためのワザ。
敵から身を守るために自然と身につけたワザなんですね。
↓写真はオマケ

歩道の植木に成っている実を一羽が見つけた途端集まり出し、すごい勢いで食べまくっているポッポたち


鳩好きにはたまらない瞬間でした

「このおもちゃ同然の世界は、ここにはなく、この遊びも続けられません。
もし私たちが遊ぶ人たちを知ったならば、私たちは目隠しされて遊ばねばなりません。
私たちの幾人かは悪人の役を受け持ちました。ある人は英雄の役を。――気にしなさんな。すべてが遊びです。
舞台の上には、悪魔やライオンやトラや、その他いろいろなものがおりますが、皆、口輪をはめられています。飛びかかってはきますが、かみつきはしません。その世界は私たちの魂に触れることはできません。」
――ヴィヴェーカーナンダ
「タマネギは
焼きを入れれば
甘くなる
自分を守る
成分なくす」
だんだん俳句じゃなくなってきました



スポンサーサイト