7月20日の岡山講習会
50名もの参加者でとても素敵な講習会になりました。
主催して下さったかたたちの手作りの温かいプラサード

皆さんで分担していろんなおにぎりや、おからの揚げものなどを用意してくださっていました
愛情いっぱいでとても美味しかったです
カイラスからはお得意のラドゥとオートミールクッキー
ラドゥを見て「これはカレー粉?」という方も
味は甘くてきな粉のような日本人向けなインドのお菓子です
オートミールクッキーもナッツがいっぱいで味わい深くとても美味しかった
そしてこの色鮮やかなお花!
飾りかと思いきや 食べられるお花だったのです

名前はナスタチューム
味は カイワレ大根みたいなかんじかな?
とにかく辛みと甘みが美味しかったです
お花をたべるなんて嬉しい
このお花を育てているwacca farmさんも来てくださっていて、お話を聞いたらとても素敵な農園みたいです!
お花も野菜も果物もオーガニック栽培だそうです。
このバナナも立派

日本でバナナを育てるのは沖縄くらいだと聞いていたのでビックリです
歩いて居てもとても心地いい空気
フレンドリーな方ばかり
自然がいっぱいの岡山でした

↑サボテンたちもかわいい
会場の「くらしのたね」さんもナスを育てていたり、建物もすべて岡山の伐採された木やを釘を使わずに立てられていたりなど・・いたるところまで温かいものを感じました。
肝心の講習会もとてもよかったとの声を聞けてよかったです^^
また是非岡山いってみたいです

50名もの参加者でとても素敵な講習会になりました。
主催して下さったかたたちの手作りの温かいプラサード



愛情いっぱいでとても美味しかったです

カイラスからはお得意のラドゥとオートミールクッキー
ラドゥを見て「これはカレー粉?」という方も

味は甘くてきな粉のような日本人向けなインドのお菓子です

オートミールクッキーもナッツがいっぱいで味わい深くとても美味しかった

そしてこの色鮮やかなお花!
飾りかと思いきや 食べられるお花だったのです

名前はナスタチューム
味は カイワレ大根みたいなかんじかな?
とにかく辛みと甘みが美味しかったです
お花をたべるなんて嬉しい
このお花を育てているwacca farmさんも来てくださっていて、お話を聞いたらとても素敵な農園みたいです!
お花も野菜も果物もオーガニック栽培だそうです。
このバナナも立派

日本でバナナを育てるのは沖縄くらいだと聞いていたのでビックリです
歩いて居てもとても心地いい空気
フレンドリーな方ばかり
自然がいっぱいの岡山でした


↑サボテンたちもかわいい

会場の「くらしのたね」さんもナスを育てていたり、建物もすべて岡山の伐採された木やを釘を使わずに立てられていたりなど・・いたるところまで温かいものを感じました。
肝心の講習会もとてもよかったとの声を聞けてよかったです^^
また是非岡山いってみたいです


スポンサーサイト